巡礼の旅

山、湖、海を巡る巡礼の旅では、台湾の美しさと宗教文化を体験することができます。各寺院で、慈悲、知恵、祝福を表している異なる観音様に出会うことができます。

旅の中、古代の石仏、線香が焚かれた寺院、敬虔な巡礼者たちにも出会うことができます。 瞑想したり、祈りを捧げたり、ただ自然の風景を楽しみながら、心の平安を感じます。

台湾三十三観音巡礼は宗教的な旅であると同時に、精神的な洗礼でもあります。 観音様と共に、知恵と慈悲の光を見つける旅に出かけましょう。

三十三の札所

第1番 霊泉禅寺
第2番 仙洞巌最勝寺
第3番 臨済護国禅寺
第4番 湧泉寺
第5番 普済寺
第6番 台北法華寺
第7番 十普寺
第8番 広修禅寺
第9番 善導庵
第10番 凌雲禅寺
第11番 金剛禅寺
第12番 潮音禅寺
第13番 聖雲寺
第14番 弥陀山大佛王寺
第15番 三湾弥陀寺
第16番 大慈山萬縁寺

第17番 広願地蔵寺
第18番 浄覚学苑
第19番 埔里圓通寺
第20番 玉佛寺
第21番 佛光寺
第22番 玄奘寺
第23番 真巌寺
第24番 妙泉寺
第25番 修徳禅寺
第26番 接天禅寺
第27番 楠西萬佛寺
第28番 浄修禅院
第29番 台南法華寺
第30番 竹溪禅寺
第31番 光德寺
第32番 龍湖庵
第33番 超峰寺

 

[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[
[

心と文化の旅

台湾の山と海に囲まれた神秘的な道、台湾三十三観音巡礼の道があります。 心を静め、観音様の慈悲を感じながら、敬虔な心で旅をしましょう。

すべての寺院には独自の歴史と物語があり、巡礼者の到着を待っています。

おすすめコース&スポット

北部路線

台湾北部を探訪する心の旅-北部霊場巡礼

第1番霊泉禅寺から第16番大慈山萬縁寺まで
台湾北部にある16の霊場を巡る心の旅に出かけましょう。 静謐な霊泉禅寺から荘厳な大慈山萬縁寺まで、訪れる先々で魂の洗礼を受けられます。 これは単なる観光ではなく、台湾の文化と自然の美しさを探求する旅でもあります。

北部の行程
1番霊泉禅寺 → 2番仙洞巌最勝寺 → 3番臨済護国禅寺 → 4番湧泉寺 → 5番普済寺 → 6番台北法華寺 → 7番十普寺 → 8番広修禅寺 → 9番善導庵→ 10番凌雲禅寺 → 11番金剛禅寺 → 12番潮音禅寺 → 13番聖雲寺 → 14番弥陀山大佛王寺 → 15番三湾弥陀寺 → 16番大慈山萬縁寺

中部霊場巡礼-心と自然の調和の旅

広願地蔵寺から妙泉寺まで、台湾中部の寺院巡りは心と自然の調和の旅です。立ち寄る先々で、心にひらめきを、魂に滋養を与えてくれます。 中部の寺院では、精神の修行だけでなく、雄大な山や川、豊かな自然の風景を楽しむことができます。それぞれの場所には、独自の物語と風景があり、皆さまの探検と体験をお待ちしています。

中部の行程
17番広願地蔵寺→18番浄覚学苑→19番埔里圓通寺→20番玉佛寺→21番佛光寺→22番玄奘寺→23番真巌寺→24番妙泉寺

中部寺廟巡禮
南部行程

南部霊場巡礼-心と人文の融合の旅

台湾南部では、どの寺院も歴史的な輝きを放ち、どの通りも文化的な物語を語っています。ここでは、精神性と人間性が絡み合い、感動的な絵を生み出しています。
南部の旅では、寺院が心を癒す場所であるだけでなく、歴史と文化の宝庫であることを実感できるでしょう。台南の古き色彩から高雄のモダンな雰囲気まで、それぞれの場所には心温まる物語と風景があります。

南部の行程
25番修徳禅寺 → 26番接天禅寺 → 27番楠西萬佛寺 → 28番浄修禅院 → 29番台南法華寺 → 30番竹溪禅寺 → 31番光徳寺 → 32番龍湖庵 → 33番超峰寺

台湾三十三観音

E-mail:icecforg@gmail.com

友情リンク

一般財団法人国際文教慈善基金会

西国三十三観音

坂東三十三観音

秩父三十四観音

洛陽三十三観音